【初投稿】山田まだ山田、ブログ界に爆誕す

初投稿は突然に

どーも!!!!

GWに一寸の休暇あり!!

山田まd…。

え????うるさいって?聞こえてねーだろ、うるさいな。

えー、初めまして。人生初めてのブログを書いてます、山田まだ山田と申します。

初めてのちゃんとしたブログを書いておりまして、継続していきたいなと考えておりますけども

5/1に初投稿ってしたかったんですけどブログサイトのあれこれいじるの大変で全然何も分かってないからごちゃごちゃでございます…

周りの友人たちの間で突然のぶろぐむーg…噛みました。笑うな。リアルでも滑舌の悪い山田でございます。

ブログとの出会いは突然に

ブログブームがなぜか来て、知人のブログを読む面白さに気付いてしまいました。

知りたい事があって色々と検索した時、よく知らない人のブログを読むことってありません?ない? あたしだけ?

じゃあそのブログのアクセス、ヤマダオンリーってことになりますね。てことはみんな読んでるってことじゃん、ほら言ったじゃん。

でも、読むブログなんて本当に知らない人達だけ。しかも調べ物の時に偶然出会うくらい。

すごいですよね、みんな書くのが上手で分かりやすい!最初から才能が有る人もいるんだろうけど、何千字も書くなんてとんでもないよね。

今頑張って慣れないキーボードをカタカタやってますけど、今で406文字だよ?

あ、今での今で406文字ね?これじゃないよあれだよ?え、待ってまぢぅケイティー・ペリーwwwwwwwwwwwもぅ472文字なんですけど!!!! あ、もぅのものとこだよ?しつこいって?うるせーよ!!!

違う違う、話が大仏それた。

大仏って見たことありますか?私は小学生の頃に奈良に修学旅行にって打ってて気付いたけど、奈良に修学旅行行ってないし見たのは鎌倉の大仏様でした。

当時の私からしたらとんでもなくでかくて恐怖すら感じた11メートル。

今ではデコピンであのデコの丸いのを後頭部まで貫通させて移動させるくらいたやすいもんよ。たまに動いてるでしょ、丸。

ちなみにあの丸いやつ、「白毫(びゃくごう)」って言うんです。仏の知恵と慈悲の象徴らしいです。だからって動かしていいわけではないんですけど

モアイと大仏と世界の裏側

あれってどうやって作るんでしょうねーモアイとかさー怖くない?人間が本当にあんなの作れるのか、当時機械なんてあるわけないし。

ちなみにモアイ像は、ラパ・ヌイ語で「未来を見つめる者」と言われていたりするそう。実際には背中側に「目」が描かれていたり、設置方向にも意味があったりと謎だらけ。

この世界は実験場?

私はね、この世界は作られたものだと思っていてね、私たちが住んでいるこの地球。世界はそもそも何かの実験の最中なんじゃないかってモナカじゃないよ。

水槽みたいな中にたくさんの惑星を置いてさ、水槽の外ではプレイヤーがどの惑星が発展するかとかやってんじゃないのか。

ちなみにこの考え、「シミュレーション仮説」と言います。イーロン・マスクも「私たちが現実に生きている可能性は10億分の1」と発言して話題になったらしい、しらんけど

それに気付いた少数の人類が地球を出て宇宙を探索したんじゃないのか。でも水槽の中だから見えない壁があって、、、みたいなね?

そもそもビッグバンなんてどうやって証明するんですか!?

何十億年も前に生命すらいないのに、生命すらいない事も決めつけなんだけどさ。

惑星同士がぶつかってほにゃららで元素が出来て水が出来てプランクトンから魚からってあほか!ゲームの世界じゃあるまいし…???あまりにも都合が良すぎる。

未だに宇宙の謎は推測の域を越えられていない。科学者たちは様々な理論を導き出しているが確証をもって説明ができるわけでもない。

ただ有力であるとされているビッグバン理論は納得できる点がいくつもある。

宇宙は誕生と再生をかれこれ30~50回ほど繰り返してるんだってさ。それで今の宇宙が誕生してから地球が生まれたんだって。ははってきとー。(笑)

宇宙の始まりは、天文学者のエドウィン・ハッブルさんが「宇宙が膨張してる」って気づいたことで幕を開けました。そこにガモフさんが「始まりは火の玉だった」と提唱したんですよ。

ふぁいああああああぼおおおおおおおおおおおおる!!!!!!!!!!!!!

(以上、宇宙にファイアボールを投げた山田まだ山田でした)

コメント 気になる事等なんでもどうぞ!

タイトルとURLをコピーしました